Archive [2008年02月 ] 記事一覧
映画のおはなし!
昨夜久しぶりに主人と一緒にDVDを見ました。主人お勧めのコメディ-。彼のお気に入りの映画らしく私は初めて鑑賞しました。(うちの主人は映画狂です!)【Plotz with a View】 (「ボリスの恋」とか「見解による計画」とか訳されていました)内容は非常に内気な男性ボリス(葬式屋)と市会議員夫人のベティとの純愛物語。 なぜ純愛かといいますと、この二人はティ-ンエージャ―からの知り合い。当時のダンスパ―ティでダ...
ウイ-ン市立公園内【クア・サロン】
今日は朝から素晴らしいお天気。青空で暖かくて・・・。こういぅ日曜日は本当に気持ちがいいですね!今日は朝11時から「航空連盟」のプレジデントの退官祝賀パ-ティーにて歌ってまいりました。この彼とは15年くらいのお付き合いで音楽好きな彼は私の出演する公演によく足を運んでくれました。現在85歳の彼。プレジデントの席を退く日がやってきて今日のこの素晴らしい良き日に市立公園内にあります素敵なクア・サロンで30...
屋根の雪下ろし!
ウイ-ンは急に暖かくなってコ-トも少し軽めの物が着れるようになってきました!そんなに暖かくなってきたのにどうしてタイトルが 「屋根の雪下ろし」 なのかっ・・・て?今朝花ちゃんを幼稚園に送って主人を仕事に送り出したあとホット一息何気にドイツのテレビ番組を見ておりました。たまたまそこでやっていたのが「Familienhilfe mit Herz」(Familyhelp with Heart) といぅ番組。初めて見る番組でしたが内容は家...
東京の友人のお店紹介!【Meli-Melo】
今日は日本紀行の一環で東京のレストランを紹介したいと思います! カジュアルフレンチのお店 【Meli-Melo】です! シェフは宗像康雄さん! 彼とは20年以上のお付き合い。 大学時代のバイト先と彼の仕事場(フレンチ・レストラン)がほぼ隣合わせていまして知り合いました! 彼はフランスとフランス語圏のスイスにて修行し、パリのレストランで料理をし、そのあとお城に住むアメリカ人のパトロンのお抱えコックとして...
♪バレンタインデ-その後♪
バレンタインデ-もアッといぅ間に終わってしまいましたね~! 皆さんいろいろな過ごし方をされたと思いますが、我が家のずっこけバレンタインの報告をさせていただきますね! この日は主人はいつものように仕事へ私は学校がエネルギ-休暇で1週間お休みなので自宅でレッスンをしておりました。 生徒の一人が今日バレンタインデ-といぅのをしっかり覚えていてピンクのバラの花束を持って来てくれました! きれいです...
聖バレンタインデ-を祝って!
今日は2月14日 『聖バレンタインデ-』 といぅことでテンプレ本日限定版にして見ました! 日本はチョコレ-トの嵐なのでしょうね!ヨ-ロッパのバレンタインは雰囲気が違いますので少しご紹介。そもそもバレンタインデ-とは何の日?と思われる方あると思いますがこちらで語られる逸話はイタリアのカトリックの司教サンクト・バレンティンの話らしいです。269年皇帝は兵士の結婚を禁止...
日本紀行~その5~【三重県でののんびり日記♪温泉編♪】
三重県とは言ってもうちの近所のお話になりますが・・・。 とにかくうちの主人が「日本に移り住んでもいいな~」と言い出したほどだったのでその辺のお話を少し! 今回帰ったら車で10分もかからないところに「温泉」が出ていたのです! 【熊野の湯】 と言ってできたてほやほやでした! 入り口はこんな感じ。 これだけでも 「ま~素敵~」って主人と目を輝かせてしまいました。 着いてすぐ小腹が空いて...
日本紀行~その4~【初詣】
日本紀行に行く前に・・・。 今週の月曜日と火曜日はカ-ニバルのクライマックス! 街中仮装した人が普通に生活しているんです。 たとえばパン屋さんとかス-パ-の店員さんたちが仮装して普通に働いています。 幼稚園や小学校はもちろん皆仮装で登園登校! 花ちゃんの幼稚園も指示があって月曜日は【ねずみさんクラス】の子供達はグレ-かピンクのTシャツを着ていって幼稚園についた途端先生にねずみさんメ-クしてもらってました...
日本紀行~その3~【年末シリ-ズ】
暫く放っておいた日本紀行又続けたいと思います! 京都の後はのんびり実家で過ごしておりました。 皆さん一緒にほのぼ~のとしてください! 前にも少し紹介しましたがうちの実家の家の前です。 これは家の前の家庭菜園! 父がいろいろ作っております。 花ちゃんも大喜びでさっそく畑の中に足を運びました! 私は実はこんな素敵な環境に育ちながら畑のことはさっぱりわかりません。 この日も父が鍬を持ってなにや...
最近のコメント