fc2ブログ

Archive [2009年09月 ] 記事一覧

きのこの山へ乗り込み~!-その2-

先週ちょっと忙しくって大変お待たせいたしました! それではこれから皆さんをきのこの山にご案内いたします~♪ ではこの木の橋をお渡りください! 木の橋を渡るとそこは大自然!!! 皆さんに引率されながら散策開始~!    この写真を見ているとのんびりこのどんどん先へ続く道を歩いていくのかな・・・ って思うでしょ! ところが突然皆さん↓の道へ足を踏み入れました! 私  「あの~~~~~皆さん~~~~...

きのこの山へ乗り込み~~!-その1-

先週の日曜日Ebenfurt市の市民合唱団の依頼で 合唱団の合宿の歌唱指導をしてきました。 その合宿先があまりにも綺麗でいいところだったので ちょっと紹介しますね! ここはReichenauと言って昔から著名人たちが 避暑地として使っていた別荘地。 今も夏には演劇のフェスティバルが開かれ 著名人たちが集まる素敵なところです。 今回はここの山際にあるホテルでの合宿。 私はその合宿の中日1日日帰りで訪問して来ました。 朝7時の...

べ-ト-ベンの小道へご招待♪

ウイ-ンは8月の終わりに この夏最後か・・・?と思われる素晴らしく美しい日がありました。 花ちゃんを幼稚園に迎えに行った後 2人でふらっと電車に乗って散策することに・・・! 以前花ちゃんのお友達のおうちに遊びに行ったとき その子のおうちのすぐ近くに怪しい小道があり その小道の入り口に【Beethovengang】と書かれていたのを発見。 その日は遅かったのでそれを見ただけで帰りましたが ずっと気になっていたので 花ちゃ...

・:*:・小さい秋み~つけた・:*:・

めっきり涼しくなりましたね~! 朝夕はしっかりジャケットやトレンチ着ています! ちょっと散歩すると秋の気配が感じられるウイ-ン♪ 秋風に誘われるがまま 散策してみましょう~♪ うふふ・・・☆:*・∵.゜ 見つけましたよ~ うちのお嬢さんは大喜び♪ 両手にいっぱい取っては私のかばんにせっせといれておりました。   つるつるピカピカ今落ちたばかり・・・・って感じの 美しい栗が公園一面に落ちていて 花ちゃんはやめられ...

オペラ野外劇場!

前回の記事のメルヘンパ-クのあるSt. Margareten市には非常に大きなSteinbruch(探石場、石切山)があります。ここの石山の石は現在建築に、又彫刻石として使用されています。有名なものでウイ-ンの中心に聳え立つシュテファン寺院に使用されている石はここから採ったものです。このSteinbruchは数年前jから夏の間だけオぺラの野外劇場となり 毎年有名なオペラの数々が上演されています。 この石切場の雰囲気を利用しての野外劇...

メルヘンパ-ク♪

8月のある日我々夫婦はふと思いついて 花ちゃんを連れてウイ-ンから車で小1時間のところにある メルヘン・パ-クに行ってきました。 ここは遊園地ですが、 乗りものに乗ったりするだけでなく、 水遊びをしたり、動物と戯れたり、自然を満喫できる 多目的遊園地♪ 子供の興味に合わせていろいろな遊びを 組み合わせることができます。   中はこんな感じで花や緑に囲まれて 美しいですよ~! いろいろなアトラクションがある...

ある夏の日の思い出・・・

4週間花ちゃん無しで寂しい思いをしていた 主人と義母、祖母、叔母! 久しぶりに彼の実家で大はじけ♪ ある夏の日ののんびりした1日。 祖母のお庭にはバラがいっぱい♪ 祖母と叔母(祖母のいとこ)はもうすぐ90歳♪ それでも元気いっぱいでぴんぴんしています。 とくに叔母は毎日庭の草むしりに精を出しています。 花ちゃんはこの叔母が大好き。 叔母が草むしりを始めると 大急ぎで駆け寄っていき一緒に草むしりを始めます! こ...

オ-ストリアの夏もやはり美しい♪

久しぶりにオ-ストリアの記事です~! 8月4日にウイ-ンに戻ってきまして 慌しいことに5日からお仕事でした 8月9日に行ったバ-デン市のコンサ-トのリハ-サルで とっても美しい街バ-デンに行ってきましたので ちょっとバ-デン散策をしてみたいと思います♪ リハ-サルが5日と6日の2日間。 そして9日の本番。 計3日間もこの美しい街バ-デンで過ごしました。 梅雨ム-ドの日本から帰ってきて こちらは空気サラサラの...

〆はやっぱりこれでしょう・・・♪

長期にわたる日本滞在記。 皆さん読んでくださってありがとうございました。 今回で本当に本当、最終回です! 日本に立つ前日、 我がファミリ-とエディ-ファミリ-で 最後の晩餐をいたしました。 エディ-一家が日本に来る前から楽しみにしていた 我が三重県が誇る名産品 『松阪牛』  妹&妹の旦那様の助けでいろいろなお店を考えた末 今回の晩餐は『海津 本店』でいただくことに決定! 案内されたお部屋から皆大感動! 今回...

やっぱり田舎ライフが最高~♪

京都3日目。 この日は実家の三重に帰る前に金閣寺によっていくつもりだったのですが とんでもない大豪雨となってしまい諦めて三重に早めに帰りました。 予定ではこの日の夜三重県の知り合いの住む村で 盆踊りが計画されていたのでそれに皆で浴衣着て出かけよう~! と張り切っていたのですが、 今年の長雨で盆踊りが中止となり 知人宅でパ-ティ-となりました。 知人は三重大学の教授で専門は法律。 ワイマ-ル憲法の研究のため...

京の艶を満喫~♪

京都2日目は朝から晴天♪ まずはバスですぐに行ける平安神宮から 参ってきました! 最初にお断りしておきますが 今回の記事は非常に長~いですので 覚悟してくださいね♪ 花ちゃんがありんこのように見えます~! 平安神宮の朱色ってとっても素敵。 ここは何度も来ているのですが 庭園が大好きで又来てしまいました。 朝の早いうちだったので暑さもそれほどではなくて 過ごしやすかったです。    う~ん何度来てもやっ...

Menu

星が見える名言集100

プロフィール

三谷結子

Author:三谷結子
音楽活動を通じて人々の幸福と世界平和を祈り続ける声楽家。
この地球が愛あふれる星となることを心から願っています。

最近の記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム