fc2ブログ

Entries

新年スキ-休暇!

Flachau+035_convert_20120116122722.jpg

1月1日新年早々車を3時間ほど走らせザルツブルグのフラッハウにやってまいりました。
ここはオリンピックのダウンヒル金メダリストのHerrmann Maier(ヘルマン・マイヤ-)氏の故郷!

到着は夜になってしまったのでホテルの夕食をいただきすぐさま部屋に・・・・。
家族全員前日(大晦日)の疲れもたまっていたのでしょう、バタンキューでした♪

2日に主人と娘は初滑り~~~といきなりホテル前の8人乗りゴンドラに乗って山の上に消えていきました。
スキ-の出来ない私は一日ホテルでゴロゴロ!テレビ見て、ホテルのカフェでコ-ヒー飲んで、グダグダしてました!
ひと滑りして帰ってきた主人と娘に連れ出され、ホテルの目の前にあるHerrmann Maierスキ-スク-ルの事務所に連れて行かれ、娘のスキ-教室申し込み。
主人がなにやらプラスアルファ-で『大人のビギナ-スキ-教室』ブッキングもしてる・・・・・。
嫌な予感!

えぇぇぇぇ~~~~~Σ( ̄□ ̄;;;)!!
3日間もスキ-教室に入れられるのですか・・・・・・?!

といぅことで3日から5日まで朝からみっちり特訓!!!

Flachau+005_convert_20120115181216.jpg

スキ-教室には世界中からスキ-を学びに来ていらっしゃいました。
オ-ストラリア、オランダ、ドイツ、ル-マニア・・・・。
オ-ストリア人さすがにいないなぁ~~~。

Flachau+019_convert_20120116120536.jpg


↑のゲレンデでまずは練習!
1日目はスノ-エスカレ-タ-があるにもかかわらず
乗せてもらえずil|li●| ̄|_
斜面をかに歩きで中腹まで登り・・・・
1日目にしてもう体力限界!!!

Flachau+017_convert_20120116120201.jpg

小さな子供達はマイそりをもって大はしゃぎ!
元気でいいですね!

教室2日目は少し若めの先生!
いきなり今日はリフトに乗って山の上まで行くぞ~~~と・・・・。
もう逃げられません!!!
えらい高いところに連れて行かれ、
上の方のなだらかな斜面のところで猛特訓!!!
山小屋で昼の休憩を取って下の方に降りていきます。
がここのスキ-場下の方が急斜面!
といぅことで全員初心者なので全員リフトで下山(笑

Flachau+022_convert_20120116121018.jpg

後ろから失礼いたします~!
この赤いスキ-ウエァ-来ている方が先生!

といぅわけで
新年早々雪山珍道中でした♪

真っ白な風景はとっても美しく
寒かったけれどお散歩葉とっても楽しかったです♪

Flachau+015_convert_20120116115721.jpg Flachau+012_convert_20120116115527.jpg
Flachau+010_convert_20120116115444.jpg Flachau+024_convert_20120116121429.jpg


お散歩中にこんな出会いもありました!!!

Flachau+029_convert_20120116121856.jpg

小さいお子さんを連れたお父さん!
微笑ましい限りです♪

Flachau+036_convert_20120116122951.jpg

スキ-の腕前はおいといて・・・・・
又ここで冬の休暇過ごしたいなぁ~~~!

Flachau+037_convert_20120116123345.jpg Flachau+040_convert_20120116123900.jpg
Flachau+042_convert_20120116124124.jpg Flachau+034_convert_20120116122350.jpg

泊まったホテルのレストランのテ-ブルから見える景色は最高でした♪

Flachau+043_convert_20120116124408.jpg

ホテルを出るときに手作りのアプリコットジャムをいただきました♪

Flachau+060_convert_20120116130129.jpg

又来ます~~~♪♪♪

Flachau+055_convert_20120116125402.jpg


*Comment

すてき! 

コメントありがとうございました!
奄美は雪は降りません・・・・
子どもの頃はとても雪に憧れ、短大時代に初めて雪という物を経験し、年も考えず種子島のお友達と大はしゃぎしたことを覚えています・・・

ザルツブルグ・・・・有名な地名ですよね。
聞いたことはあります・・・
それにしても見事な銀世界・・・
やっぱり綺麗ですね・・・
寒くて不便さを考えなければ最高ですね・・・

ところで・・・
正月そうそう大変な事になりましたね・・・
3日間の猛特訓の成果はどうだったんでしょうか?

私も数回スキーをしたことありますが、上手にならないまま奄美に帰ってきてしまい、それっきり・・・
ゲレンデを自由に颯爽と滑ってみたかったなぁ~と
今でも思います。

ここんとこの大寒波で、北海道、東北はすごい積雪のようです。
先日のニュースでは4mと言うところもありました・・・
奄美では想像できない話・・・

年に2~3回アラレが降る程度です・・・

アラレでもおおはしゃぎしてしまう程です・・・

素敵な出会いもあり、とても思い出深いお正月だったようですね。

それでは、また・・・
  • posted by ☆安 美☆ 
  • URL 
  • 2012.01/30 10:29分 
  • [編集]

NoTitle 

スキーってめっちゃハードですもんね!!
筋肉痛は大丈夫でしたか!?
でも、滑れるようになると楽しいですよね。
大変だけど楽しい休暇でしたね^^
  • posted by はまぴー 
  • URL 
  • 2012.01/31 06:14分 
  • [編集]

NoTitle 

yukoさん、お久しぶりです。
風邪がやっと治りました。
ワンが癌になって、気分が塞ぎこんでて、
パソコンも開けない日々でした。
でも、私が落ち込んでてもワンが元気になるわけでないので、毎日ワンのことを祈ってます。

yukoさん、スキーやったんだね~。
私はスキー苦手で、最初は私も斜面を板を担いで
上がってたよ。私の場合はリフトが怖くて。。
でも、それでも斜面を上がってすべるのは楽しくて。。
調子にのってすべってたら、こけて、全治半年のケガをしたのでした(苦笑)
それ以来スキーはしておりません。
花ちゃんみたいに小さい頃からやってるほうがいいね。。
TOP、銀世界。。
ココロも洗われるようだね。
雪景色は見るのは大好き♪あったかい部屋の中でだけど(笑)
遅くなったけど、今年もよろしくね~♪
  • posted by めい 
  • URL 
  • 2012.01/31 07:53分 
  • [編集]

NoTitle 

最初の雪景色から、わ~~♪と・・・。
こちら岡山は、何年も降ってないんですよ。
「ぱらっ」くらいで、どの写真も素敵で目のお正月でした。

私も若い頃スキーに行った時、友人が立ち上がろうとしては、
転ぶの繰り返しで、歩くどころではないのが可笑しくて、
笑い転げたりして、楽しかったのをのを思い出しました。
やみつきになるかもしれませんね♪
  • posted by arisa 
  • URL 
  • 2012.02/01 12:14分 
  • [編集]

☆安 美☆さんへ♪ 

奄美は暖かいんですよね~!
羨ましい限りです。
今朝もウィ-ン周辺はマイナス10度!
外へ出ることを拒んでしまいます。

これだけ寒いとかえって雪深いところでウィンタ-スポーツをしている方が気分いいですね!
(うまい下手はおいといて・・・)

3日間のもう特訓・・・・。
ある程度はなだらかならすべることは出来ますが(ハの字で・・・)、
急斜面ではもう足がすくんでしまって全然だめです!
最終日急斜面を滑らされたのですが
転がり降りたっていぅ感じでした(笑

まだまだ先のなが~いお話ですね♪

楽しかったのは確かなのであきらめずマイペ-スで又
挑戦します♪
  • posted by yuko 
  • URL 
  • 2012.02/01 17:29分 
  • [編集]

NoTitle 

Yukoさん、スキー旅行。。。いいですね。
オーストリアで一度だけ滑ったことがあるんですが、桁外れなくらい途中吹雪。。。素敵なロッジで過ごしました。


こちらは雪と停電に逢いますますトロピカル以上に熱が!
リホーム、引越し次のおうちリサーチでてんてこ舞いです。
(肝心なのはこのお家売れないといけないのですけどね。)
今夜からパイニーのお誕生日ウィークエンドなので全てを放ったらかしにしてお泊りに出かけてます。

それではまた。
  • posted by カントリーママ 
  • URL 
  • 2012.02/03 12:00分 
  • [編集]

NoTitle 

新年早々、スキーですか^^;
私もスキーは初心者と言うか、本格的なスキー靴すら
履いたこともありません。(^^ゞ
雪国にいながら・・・なんて皆さんに言われますが、
寒いこと自体苦手で、ただでさえ寒さを感じている
冬に、更に雪が多い山へ行くことが信じられません。
きっと始めれば夢中になるのでしょうね。(^^♪
また挑戦されるのですか!
オコタの中から、応援しています。(^^)/~~~

はまぴーさんへ♪ 

お返事大幅に遅れましたことお詫び申し上げます~!
スキ-めちゃくちゃハ-ドでした。
年には勝てず・・・(笑 筋肉痛の治りもとっても
ゆっくりぺ-スだったような気がいたします!
が、2月に入りさすがに足の痛さも取れました!
冬は寒いのならばこれくらいどんと雪があったほうが
気持ちがいいですね。
とっても素敵な休暇となりました!
  • posted by yuko 
  • URL 
  • 2012.02/12 19:04分 
  • [編集]

めいさんへ♪ 

ワンちゃんの様子はいかがですか?
家族の一員が病気になることほど辛い物は無いですね。
どうぞやさしく寄り添ってあげてくださいね。

冬のザルツブルグは絵画の世界のように
美しかったです。
スキ-はやはり子供の頃からやってないと
恐怖心が先にたってダメですね。
今後も緩やかな斜面を子供達と一緒に転がって遊ぶのがやっとって感じです。
実は私もリフトが怖くって・・・・・。
必要以上にドキドキしていました。
やはりあったかいホテルから素敵な雪景色を眺めながら
暖かいコ-ヒーとケ-キを頂く・・・・・っていぅのが
最高ですね(笑
  • posted by yuko 
  • URL 
  • 2012.02/12 19:11分 
  • [編集]

arisa さんへ♪ 

お返事遅くなってごめんなさい!!!
岡山も雪は降りなさそうですね(笑
三重も降らないのでウィンタ-スポーツは全くダメです。

今回もう数え切れないほど転んで・・・・。
最後は本当に転がり落ちて帰ってきましたって言った方が
正しいかと・・・・!

気長に練習いたします♪
  • posted by yuko 
  • URL 
  • 2012.02/12 21:13分 
  • [編集]

カントリーママさんへ♪ 

カントリ-ママさん一家はいつもとっても楽しそう!
停電しようが嵐がこようがそれをすべて楽しさに変えてしまうから素晴らしい!!!

こちらは今年例年にない寒波で-20℃から-10℃といぅ毎日をすごしております。
最高気温がプラスにならない毎日に
思わずドナウ川も凍ってしまいました!!

色々やることがたくさんですね!
お体に気をつけて頑張ってね~!
おうち売れるといいですね。
素敵な新居の報告お待ちしています♪
  • posted by yuko 
  • URL 
  • 2012.02/12 21:19分 
  • [編集]

プリティ・カフェ・チューリップ さんへ♪ 

お返事遅れてごめんなさい!

同じくです!
私もこの寒い国に移り住んで23年ですが
どうしても寒さに馴染めず
ウィンタースポ-ツも苦手で・・・・・
今一番欲しい物は『コタツ』
仰られるように私もコタツに入ってみかん食べながら
映画でも見ていたいです♪♪♪
  • posted by yuko 
  • URL 
  • 2012.02/12 21:22分 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

*Trackback

トラックバックURL
http://wienhappy.blog119.fc2.com/tb.php/721-2401a11c

Menu

星が見える名言集100

プロフィール

三谷結子

Author:三谷結子
音楽活動を通じて人々の幸福と世界平和を祈り続ける声楽家。
この地球が愛あふれる星となることを心から願っています。

最近の記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム